お盆休みに、田舎に帰った方もたくさんいると思いますが、私も夫の実家徳島に帰省してきました。 小学生の息子が、家が臭いとうるさく言うのですが、原因は、何? 正直、年寄り夫婦で住んでいる家は、市内にあり、綺麗好きのご両親が清 […]
「悪臭」タグの記事一覧(2 / 3ページ目)
アロマテラピーアドバイザーになりました。
ご報告。アロマテラピー検定1級を取得し、先週末、アロマテラピーアドバイザー講習会を無事終了。 晴れて、アロマテラピーアドバイザーになりました。 臭気判定士として、臭気問題に携わる中で、少しでも知識を増やし、安心安全に快適 […]
タバコ臭いはやっぱり嫌だ。
ロボカップの国際大会が名古屋であり、駅前のホテルに泊まりました。 老舗ホテルだから?か、タバコ臭いお部屋。 駅前で、モーニング食べようと思った時も、「喫煙ですけれど、良いですか?」とたばこ臭の嵐。 国際大会をやるなら、た […]
ファスティング(断食)で、体臭、口臭が消えた???
体重増加が気になるこの頃、友人の薦めで、ファスティング(断食)を行いました。 20代、外資系金融で働いていた時に比べて、40代の私は、気づいたら、13キロ太ってました。 痩せたいけれど、絶食は、無理と思っていたのですが、 […]
人は、ある時間経つと、においになれてしまう
嗅覚の順応、という言葉を聞いたことがありますか? 強いにおいでも、だんだんその場にいると、なれてしまい、そのにおいを感じなくなる、気にしなくなることです。 すべてのにおいに言えることではないのですが、一定期間、同じにおい […]
グリストラップに注意
日が長くなり、外食が楽しい今日この頃ですが、飲食店オーナーさん、グリストラップ管理、ちゃんと徹底していますか? 飲食店の排水は、直接下水道の流してよいわけでなく、ゴミや油を排水から取ってから、下水に流します。 グリストラ […]
ニオイトラブルを避けるために
ニオイの問題、特に悪臭問題のトラブルに困っている方、意外と多いのでは? 環境省の発表によると、悪臭に関する苦情件数平成27年度で12,959件だそうで、減少傾向にありますが、こんなにあるんですね。 苦情の発生源は、野焼き […]
ビル全体が汚水槽臭い
綺麗なビルなのに、朝出社すると、汚水槽くさい、ドブ臭い、トイレ臭い、なんてことありませんか? 東京の一等地の高級な店舗が入っているビルの話です。 綺麗に管理しているはずなのに、なぜか、地下にあるはずの汚水槽の臭いが最上階 […]
BSK菌による厨房排水のニオイ対策
飲食店の厨房のニオイ、悪臭対策のポイントは、グリストラップ清掃です。 BSK菌は、グリストラップ清掃にも使われております。 飲食店の厨房の台所の下に必ずグリストラップ(グリーストラップ)という固形物回収場所があります。 […]