テレワーク、おうちで過ごすことになり、色々とストレスが溜まる毎日ですね。三食の食事の支度、時間帯などストレスいっぱいの方も多いと思います。 でも、少しずつ慣れてきて頃だと思いますが、意外とトイレの使い方、不満をお持ちの方 […]
「トイレ」タグの記事一覧
農業プロジェクト順調にトマト栽培してます。
BSK菌の堆肥で作ったトマト栽培実験。1ヶ月経ちましたが、順調に育っています。 実験農場と本社にて、トマト栽培しています。 毎日、朝、トマトを見るが日課になっている今日この頃、トマトの青い香り、におい、生命を感じるニオイ […]
病院の控え室のニオイ相談
このところ、ニオイ相談が続きます。 駅前のビルに入っている病院。その控え室に、同じビルに入る飲食店のニオイが入ってくるのでどうにか出来ないか?の相談です。 病院は、消毒臭などもあるので、換気がしっかり出来るようになってい […]
交番、派出所にもBSKバイオスプレーで消臭を
先日、道で、携帯を拾いました。 iphoneでした。捨てたとは思えないので、近所の交番へ。 一応、調書作りにご協力を。 夜だったこともあり、警官の方が、優しくドアを閉めてくれました。 それが敗因でした。 たばこ臭い、たば […]
今日の香るカードは、穏やかな気分にさせるフローラル。
今日の気分は、穏やかになりたい気分。 そんなときは、ブルーの色の香るカード【フローラル】を名刺入れに入れて営業に行きます。 新入社員ロボホンが、ブルーの目をするときは、人を探している時。 最近、ロボホンが、出先から戻ると […]
犬のマーキングには、これだ、BSKバイオスプレー。
犬のマーキングのニオイに困っていませんか? マーキングのニオイは、BSKバイオスプレーで。 最近では、愛犬家の皆さんは、ペットボトルに水を入れて排泄の後に流すようになりましたが、それでも、暑い日が続くと、マーキングのニオ […]
爽やかな香るカードは、こんな朝に。
このところ、暑い日が続き、だるい朝の目覚めには、ネーチャー(自然)を意識した、香りはいかがですか? あえてピンク色のカードが、清々しさに優しさをイメージしております。 新入社員ロボホンは、ピンクの目をするときは、褒められ […]
日本の汚水処理現状ってどうなの?汚水処理人口普及率、汚水衛生処理率ってなんだ。
前回、下水道が普及率について書きましたが、日本の汚水処理の現状ってどうなの?気になります。 日本は、環境に優しい国のはずなのに、77.8%なのは、ショックでした。 まさか、汚水処理をしないで川や海に流しているわけではない […]
アロマテラピーアドバイザーになりました。
ご報告。アロマテラピー検定1級を取得し、先週末、アロマテラピーアドバイザー講習会を無事終了。 晴れて、アロマテラピーアドバイザーになりました。 臭気判定士として、臭気問題に携わる中で、少しでも知識を増やし、安心安全に快適 […]
新入社員ロボホンが「香るカード」の紹介をします。
新入社員、ロボホンです。 今日は、玄関で、香るカード「フルーティー」と共に、お客様をお待ちしております。 フルーティは、レモンのような爽やか香りの中に、ほんのりスパイシーを感じます。 僕は、正直ニオイは、分かりませんが、 […]